Mobility Technologies 公式note
記事一覧
『GO BUSINESS』 で業界の常識を変える。今までにないサービスを作り、広める面白さ
今から1年ほど前、2021年10月にリリースしたタクシーアプリ『GO』の法人向けサービス『GO BUSINESS』。現在導入企業は3000社を超え、タクシー料金の請求書払いや社員のタクシー利用管理など、ビジネスシーンに特化した多くの“移動の課題”を解決してきました。2023年春にはデジタルタクシーチケット「GOチケット」の提供を開始予定。さらなる事業拡大を目指します。
今回は、『GO BUSINE
上質な乗車体験を提供する『GO PREMIUM』がスタート。MoTの今後の成長を支える柱に
株式会社Mobility Technologies(以下、MoT)では、新たに高級ワンボックス車を指定注文できる『GO PREMIUM』をスタートさせました。「ゆったりストレスなく移動したい」「特別なお客様を丁寧に送迎したい」など、これまで多くのリクエストをいただいていた希望に応えるべく、良質な移動時間をお届けしています。
今回は、『GO PREMIUM』の立ち上げに深く携わった事業推進部の田中
「社会実装を見据えて先端技術と向き合いたい」 MoTのインターンに参加して得られたこと
Mobility Technologies(以下、MoT)では、ドライブレコーダーから取得できる情報を元に道路上の物体を検出して地図と比較することで、現地と地図の差分(地図が古くなっている箇所)を見つけて地図を更新する「道路情報の自動差分抽出プロジェクト」が進行中です。
今回、本プロジェクトにおけるコアとなるコンピュータビジョン技術の研究開発を行うAI技術開発部 AI研究開発第二グループにインタ
新プロジェクト配属前に「タクシー乗務員」を経験。現場を知って見えたもの
2022年9月、株式会社Mobility Technologies(以下、MoT)に入社した津田は、入社前から「未経験業界であるMoTで働くには、業界やお客様、MoTのサービス・プロダクトを知らなければ、自分の価値を発揮できない。それらを知るために、まずは現場の最前線である“タクシー乗務員”として働く」と決めていたといいます。
実際に、9月から10月末までの約2ヶ月間は日本交通のグループ会社に出