Mobility Technologies 公式note

「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げる株式会社Mobility Technologies(略称 MoT:エムオーティー)の公式note。 MoTの人・組織・事業・日々の出来事などを発信します。https://mo-t.com/

Mobility Technologies 公式note

「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げる株式会社Mobility Technologies(略称 MoT:エムオーティー)の公式note。 MoTの人・組織・事業・日々の出来事などを発信します。https://mo-t.com/

    リンク

    マガジン

    • MoTのひと

      • 45本

      MoTで働くひとへのインタビュー。サービス・仕事への想いや日々どんな気持ちで働いているのかをお伝えします。

    • MoTの日々

      • 13本

      MoTの日々の様子や社内イベントなどを紹介します。MoTのカルチャーを感じていただけます。

    • MoTの事業

      MoTの事業について、関わるメンバーがお伝えします。

    • MoT Product Magazine

      • 46本

      MoTのプロダクトマネジメント本部には、PdM、PjM・Designer、Analyst、Test engineerが所属しております。各ロールから様々なブログを更新していきます!! MoTのプロダクトマネジメント情報の詳細はこちら https://www.notion.so/mot-product/Mobility-Technologies-PdM-0b04909526474c78b04855d1fe1d1512

    • MoTエンジニアの1日

      • 5本

      MoTで働くエンジニアの1日を紹介しています。

    ウィジェット

    記事一覧

    エンジニアもデザイナーも。共通のユーザー像を描くことが、プロダクト改善につながる。

    株式会社Mobility Technologies(以下、MoT)では、2020年9月にタクシー配車アプリ「GO」をリリース、さらに11月には 新たな機能AI予約の提供を開始。ユーザーに喜ばれるプ…

    エンジニアもデザイナーも。共通のユーザー像を描くことが、プロダクト改善につながる。

    エンジニアもデザイナーも。共通のユーザー像を描くことが、プロダクト改善につながる。

    株式会社Mobility Technologies(以下、MoT)では、2020年9月にタクシー配車アプリ「GO」をリリース、さらに11月には 新たな機能AI予約の提供を開始。ユーザーに喜ばれるプロダクトを創ろうと、日々進化を続けています。

    積極的にプロダクト開発を行なう中で、MoTが何よりも大事にしてきたのがユーザーの声です。実際に利用してどうだったのかを深掘りすることで、“より快適な移動の実

    もっとみる